こんにちは、ちほんぬです。
バンコク滞在も最終日となってしまいました!

途中からの人はぜひ最初から読んでみてね!
バンコク旅行1日目はこちらから
それでは早速、続きをはじめます。
3大寺院の一つ、ワット・プラケオに訪問!
バンコク訪問5回目のため、もう寺院めぐりは良いかな〜と思ってたのですが、昨日の夜景をみてやっぱり行きたくなり、急遽ワットプラケオへ向かいました。
ホテルからタクシーに乗って向かいます。この時は100バーツで連れて行ってくれました。安い!
余談ですが、ちょっと前まで寺院の方には地下鉄が通ってなくて不便だったのに、今度から地下鉄が通る予定とのこと!観光しやすくなりますね!
ワットプラケオの入場料は大人1人で500バーツ(日本円で約1500円)。ちょっとお高め。
豪華なチケットです。さすが500バーツ↓

いよいよ中に入ります。
難しい内容はわからないのでサクッと行きますね。



すごく煌びやかな装飾がされていて、金ピカです。

近づくと、繊細な装飾が施されていて、建設に携わった方の根気のようなものを感じます。相当の労力だろうなぁ。。
勝手にパワーをいただき、旅疲れも回復❤️🩹↓


「あうん」ならず、「うんうん」像でもパシャリ。完全に不審者です。↑
怒られそうですが、みんなおんなじポーズで撮ってたのでおそらく大丈夫でしょう。(笑)
ワットプラケオでパワーチャージ完了したのでホテルに戻ります。
ワットプラケオ
エメラルド寺院の通称で知られているバンコクの3大寺院のメインスポット!
ホテルの無料ティータイムを満喫
ホテルに戻って、最後のプールを満喫した後は、ロビーでティータイムを楽しみます。
シェラトンに宿泊してるゲストは無料のティータイムが付いてたので、コンプリマスターのちほんぬはもちろん向かいます。
ラウンジから見た景色はこんな感じ⇩下に見えるのがロビー階です。解放感!

ティータイムはコーヒー・紅茶・ジュースから好きなのを選べました。
あとは、出てきたデザートたち⇩

タイっぽいお米スイーツと、ケーキです。甘くて美味しい!
優雅なティータイムを堪能したら、バンコク最後の場所へ向かいます。
バンコク1番人気のルーフトップバーで最後の晩餐!
バンコク最後は『vertigo』へ。
こちらは、バンコクで1番のルーフトップバーらしく、OTTOが連れて行ってくれました。(ありがとう!)

Vertigoは、2日目に行ったスカイバーよりも気軽に行ける感じです。接客もグイグイじゃなくて、私はこっちの方が好き。
バンコク旅行2日目のブログはこちらから ↗
早めについたので、景色の良い席を取れました!バンコク一望!(どすっぴん失礼します。)

ディナーは予約可能ですが、バーの方は予約不可&自由席だったので、眺めの良い席を確保したい方は早めにくることをおすすめします!
17時のオープンに着いたときは2組だけでしたが、18時半くらいには席がいっぱいになってました。
とりあえずシンハービールで乾杯🍻

日が落ちてないので、明るいバンコクを眺めながら旅の振り返りをします。
夕日が落ちかけです。これも綺麗だなぁ。

浮かれポンチ同士で写真大会です。


やべえ奴✖️2。
せっかくなので、カクテルも頼みました。↓

なんとおしゃれ!最後と思うと、なお美味しいです。
バンコクの夜景は本当に綺麗だなぁ〜素敵です。

時間が迫ってきたので、バーを後にして空港へ向かいます。(悲しい)
Vertigo
いよいよバンコク旅終了。スワンナプーム空港は改装中のお店多し!
Vertigo を後にして地下鉄でスワンナプーム空港へ向かいます。

地下鉄でパシャリ。荷物はこのリュックひとつです。
ヨーロッパとかアメリカの地下鉄は暗くてちょっと危ない感じがしますが、東南アジアの地下鉄は割と綺麗で、しかも治安がいいので安心できますね。
電車に乗ること40分くらいでスワンナプーム空港へつきました。

3時間前についたので、チェックインも余裕があります。
無事にチェックインを済ませたので、制限エリア内でコーヒー調達をしようと思ったらスターバックスは改装中で空いてませんでした!
他にも改装中のお店がチラホラ。マップも配ってなかったので、制限エリア内で行きたいお店がある場合は要注意です。
最後のタイ料理をいただきます↓

なんとなく苦手なトムヤムクン。タイで食べると美味しかったです。
バンコク3泊4日が終了!
ということでタイ旅もこれにて終了。3年ぶりの海外旅行は本当に幸せでした。またすぐに行けるといいなぁ!
コメント